二つの暮らしを程よい距離感で結ぶ温かな二世帯住宅
旭川市・Kさん宅
夫婦40代、子ども1人、母
築40年以上の実家を建て替えたKさん宅は1階が親世帯、2階が子世帯で構成された玄関共有型の二世帯住宅。「実家は大工だった祖父が建てた思い入れのある家。当初はリノベーションを検討していましたが、傷みが進んでいて基礎も生かせず、建て替えが妥当という結論に至りました」と、Kさんは振り返ります。
建築関係に従事しており、さまざまな建築会社との付き合いがあるKさんは、「同僚も選んでいたこと、仕事上でも信頼の厚い企業であったこと」を決め手に、橋本川島コーポレーションに新築を依頼。「両家の要望を丁寧にくみ取ってくれたので、安心して委ねることができました」と話します。
二世帯住宅づくりにあたり、Kさんご一家が大切にしたのは「生活上は分離しながらも、適度に顔を合わせることのできる距離感」です。1階は思い出深い旧居の面影や、染み付いた生活習慣の継承がプランの要。居室の配置や広さは旧居を踏襲し「新しいのになじみのある実家」を実現しました。また、Kさんご夫妻は大の音楽好き。防音扉で仕切った音楽室が1階の新たな要素の一つになっています。
2階は子どもが走り回れる仕切りのない開放的なLDKが暮らしの中心。寝室や2つの個室に加え、生活リズムの違いがストレスにならないように、お母さんの寝室の上部に納戸を設置して足音に配慮しました。程よい距離感で結ばれる二つの家族は、旧居の面影の中で新たな時間を刻んでいます。




