2020/04/10
HK house の ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス) への取り組み
2019年度実績報告
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備により、できる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、一年間で消費する住宅のエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅。(但し75%省エネ達成したものをNearly ZEHと呼び、北海道ではこれを目標とする)
HK houseでは以下の目標を掲げ、
2016年10月にZEHビルダー登録を完了しております。
ZEH普及目標(全引渡し住宅戸数の内ZEHの占める割合)
2016年(H28年) 0%
2017年(H29年) 10%
2018年(H30年) 20%
2019年(H31年) 35%
2020年(R02年) 50%
2019年実績報告
2019年としては、残念ながらZEH施工実績がなく目標未達成となりました。
しかしながら、2018年4月にZEHとして建設したHKコートモデルハウスにおいてのイベント開催等ZEHの普及活動を積極的に行っております。
ZEHの普及に向けた対策
北海道でのZEHの普及のために、技術的な方法論の確立に合わせ、住宅取得者へのご理解を得るべく広報活動も重要なポイントとなります。現在、HKコートモデルハウスの公開を通して来年度目標達成に向けた挑戦を続けます。