2017/04/19
HK houseのZEH (ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)への取り組み
~2016年度実績報告~
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備により、できる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、一年間で消費する住宅のエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅。(但し75%省エネ達成したものを Nearly ZEH と呼び、北海道ではこれを目標とする)
HK houseでは以下の目標を掲げ、
2016年10月にZEHビルダー登録を完了しております。
2016年(H28年) 0%
2017年(H29年) 10%
2018年(H30年) 20%
2019年(H31年) 35%
2020年(H32年) 50%
昨年、10月に 一般社団法人 環境共創イニシャチブ にZEHの普及を目的としてZEHビルダー登録を完了いたしました。
登録初年度の2016年としては、上記普及目標のとおり、ZEH施工実績はありませんでしたが、現在、来年度の目標に向け、計画を進行中です。
ZEHの普及のために、技術的な方法論の確立に合わせ、住宅取得者へのご理解を得るべく広報活動も重要なポイントとなります。
現在、HKhouseのパンフレット改訂、モデルプランの計画等、来年度の目標達成に向け挑戦を続けます。