2016/10/06
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは、快適な室内環境を保ちながら、住宅の高断熱化と高効率設備により、できる限りの省エネルギーに努め、太陽光発電等によりエネルギーを創ることで、一年間で消費する住宅のエネルギー量が正味(ネット)で概ねゼロ以下となる住宅。(但し75%省エネ達成したものを Nearly ZEH と呼び、北海道ではこれを目標とする)
HK houseでは以下の目標を掲げ、
地球規模でのエネルギー対策と皆様の住環境の向上に取り組みます。
2016年(H28年) 0%
2017年(H29年) 10%
2018年(H30年) 20%
2019年(H31年) 35%
2020年(H32年) 50%
弊社ホームページ、パンフレット等で、ZEHの社会的意義だけではなく、
オーナー様へのメリットも併わせてアピールすることによりZEHの普及を
図ります。
又、見学会、イベント等を通じ、弊社スタッフが直接ZEHについて
PRする機会を積極的に設けて行きます。
ASJ旭川スタジオほか、全国のスタジオ、建築家と連動した活動で
社会への理解に努めたいと考えます。
一次エネルギー削減について各種業界団体、関連する業種、取引業者と
一体となり、さまざまな方向からコストダウンを図ります。
又、建物自体の更なる基本性能向上をいかに低コストで実現できるか試行錯誤しながら挑戦を続けます。
創エネについても、温水ソーラー・地中熱・コジェネ等 寒冷積雪地でも
活用できる、新たな技術に対してもアンテナを巡らし、
ZEHにつながる方策を探り続けます。
2016/10/04